セミナー情報
【ウェビナー収録動画視聴】中小IT企業の職場はなぜ「ギスギス」してしまうのか?
日時 | 2022年9月8日(木)14時~14時45分まで開催分 |
---|---|
配信形式 | YouTube限定公開 |
主催 | 株式会社アンリミテッドクリエーション |
視聴費 | 無料 |
概要
■テレワーク実施によるさまざまな職場問題
テレワークの普及により、業務内容の確認がうまくいかなかったり、社内でのコミュニケーション不足が目立つなど
さまざまな職場問題があります。
そして、その中でも「組織マネジメント」が難しくなっているのが現状です。
■テレワークにおける組織マネジメントは難化している
組織マネジメントはSES事業の経営者となると従業員の管理はさらに困難で、
売り上げや人材などを気にする一方、
取り組む順位が低くなりがちです。そのため、結果的に「社内の雰囲気が悪くなってしまった」
というケースはよくあります。
■社内のギスギスにより、社員の不平不満も募っていく
そして、社内がギスギスすることにより社員からの不平不満、
陰口なども増えることが予想されます。
その結果として離職率も上がることが考えられるため、
社内のギスギスとした雰囲気はいち早く改善すべき課題です。
■職場の雰囲気を根本的に解決し、離職率を軽減させる方法を解説
そこで本セミナーでは、職場のギスギスとした雰囲気を解決し、
結果的に離職率を軽減させる方法を解説します。
さらに、オンラインでの初回無料相談についてもお話いたしますので、
社内改善にご興味のある方はぜひご参加ください。
★ここでしか聞けない内容です!★
以上内容を収録した動画を無料でご覧いただけます!
登壇者
-
パネリスト株式会社アンリミテッドクリエーション
代表取締役 米原俊和
株式会社アンリミテッドクリエーション 代表取締役 1970年 和歌山県生まれ 千葉県育ち 1989年 平成元年6月にアンリミテッドグループ入社 ホテル、結婚式場など関東、信越、東北、九州方面・7か所へ赴任 中間管理職~マネージャー・総支配人・取締役専務等の経営陣の職責を任され、実践現場での企業変革・成長・蘇生を体感 アンリミの人材育成機関「双蝶大学」副学長としても研修生の人材育成に取り組む その後、経営カウンセリングを中心に結婚式場・ホテル・旅館・飲食業・製造業・和洋菓子 店・卸売業・電気・設備業等のクライアント担当 2018年 ㈱アンリミテッドクリエーション代表取締役社長に就任
ブログページにて記事コンテンツ投稿中
セミナー動画視聴のお申込み
以下のフォームにご記入の上お申込ください。
お申込み確認後、折り返しYouTube動画コンテンツのURLをお送りさせていただきます。